部分的・総合的な企画を
カタチにします。私たちは豊富な経験と高い技術力、徹底した衛生管理の下、特殊形状・技能、大量生産、コスト削減、生産計画など、様々なシーンに合わせた環境をご用意しており、塗装・成型品の安全と品質の確保に努めております。
組立・品質確認など人による作業は、目的としている品質に付加価値をもたらせ、他社との差別化を図ります。また、お客様のご要望に合わせるべく従来の塗装技術に加えて新技術の導入や開発にも積極的に取り組んでいます。
一貫した体制と総合力で、お客様にご満足いただいております。
是非一度、ご相談ください。
両毛成型品塗装と板通の
総合力で提案両毛成型品塗装では、板通の開発部門であるコーティング部と組立・検品を行う製品加工事業部と連携してお客様により高い品質を提供しております。
コーティング部が得意先様を「開拓」し、製品加工事業部が品質を「高め」、両毛成型品塗装が「磨く」ことを一連の作業として行うことで、お客様の要求に応えております。
ルーティン作業として扱うのではなく、1つの案件ごとに入念な打ち合わせから手法や工程を考え、強固な連携を実現することで全てのお客様に「快適と信頼」を提供し、両毛成型品塗装と板通の総合力でお客様をサポートします。
両毛成型品塗装は品質を
一番に考えています。
自動車内外装部品、IT家電部品、アミューズメント部品、 ヘルメット部品のプラスチック塗装 (スピンドル塗装ライン、ロボ ット塗装、手吹き塗装)及び組立
品質方針 ISO9001
スピンドル
スピンドル塗装
ロットの大きな塗装加工には、太田工場のスピンドルラインを使用します。
確実な塗料配合と、通年同一温度、同一湿度制御により、ブレの少ない製品の大量生産を実現しております。
・1液型塗装
・2液反応型塗装
・UV硬化型塗装
が可能で、塗料の種類を選ばない塗装加工が可能です。
クリアブースも併設しておりますので、トップコートの必要な塗装仕様も連続して塗装対応致します。
塗装⇒乾燥⇒検査を一貫で行っておりますので、時間ロスを最小限に抑え無駄の少ない量産対応ができます。
■最大対応サイズ■
対角 530mm
高さ 150mm
手吹き塗装
手吹き塗装
小ロット・多品種の状況には手吹き塗装で対応致します。
手吹き塗装による製品の均一化を最優先とし、塗装条件・塗料配合をしっかり見極めた上でバラツキのない加工を実現します。
また、経験と知識を持ち合わせた熟練工により、臨機応変に多種多様なニーズにお応えできます。
マスク塗装による部分的な塗装加工も対応可能です。
・複雑な形状
・弊社機械塗装を超えるサイズ
・極小ロット
・短納期品
等々、何でもご相談下さい。
ロボット塗装
ロボット塗装
小~中ロットの塗装加工には、伊勢崎工場のロボット塗装機を使用します。
ロボットの制御を最適化させ、多種多様な形状にも対応可能です。
また、塗装品質維持の観点から塗装ブース内の環境を重視しており、通年同一温度、同一湿度となるよう空調設備を完備しております。
スプレーは「メタリック用」と「ソリッド(クリア)用」の2回路を設置しておりますので、色調問わず色付け致します。
■最大対応サイズ■
対角 500mm
高さ 120mm
印刷・ホットスタンプ
・インクジェット
印刷・ホットスタンプ・インクジェット
協力メーカーとのコラボレーションで、パット印刷・スクリーン印刷・ホットスタンプ・インクジェット印刷も取り扱っております。
協力メーカーの経験値を生かし、ご要望に沿った製品をご提供致します。
また、加工後の製品は弊社社内で再度品質チェックを行い、誤った製品がお手元に届かないよう細心の注意を払っております。
■加工案件実績■
・遊技機
・自動車内装
・キャラクターグッズ
・検査機器外装
上記以外に、協力メーカー内での実績製品もございますので、製品の素材問わずご相談下さい。
組立
組立
お客様のご要望により、外部成形から二次加工⇒組立までの一貫したサービスもご提供しております。時間や輸送コストを抑え無駄を省いた製品のご提供が可能です。
・テープマスキング
・組立(手貼り)
・組立(嵌合・ビス止め)
等、多種多様に作業を実施しております。確実な、漏れの無い作業工程を随時確立し、確かな製品をお届け致します。
組立作業に必要な工具(電動ドライバー・ビスカウンター・トルクチェッカー)を複数保有。
また、イオナイザー(除電器)と帯電チェッカーも保有しておりますので除電が必要な基盤等の組付けも可能です。
短期生産・組立のみの作業も受け付けております。
検査工程
検査工程
<外観検査>
認定された検査員のみで、お客様要求品質に合わせた検査作業を実施。
作業指示・作業指導・ゲージ類を充実させ、作業者間のバラツキが出ないよう常時確認を行っております。
<塗膜検査>
塗装製品の密着度、色の差、明度、塗装の厚みを都度測定するため、
・クロスカットゲージ
・色彩色差計
・グロス測定器
・電磁膜厚計
の測定器を常設し、塗装作業者による日々の「確からしさ確認」を確実に実施。
適宜校正された測定器を品質の安定に役立てています。
経験・知識・明確な基準を基に、安定の品質をお届け致します。
車でお越しの方
伊勢崎ICから車で12分
電車でお越しの方
剛志駅(東武伊勢崎線)より車で4分